-
-
地方大学のメリットって?地方ならではの魅力を紹介!
地方大学のメリットは何でしょうか。 地方ならではの利点をわかりやすく説明します。 まず、中央都市に行かなくてもいい理由付けがしっかりしていればいいのです。 自 ...
-
-
オープンキャンパスには予約が必要?どのオープンキャンパスに行けば良い?
高校1、2年生になると、学校から「オープンキャンパスに行ってみよう」と言われることがあるかもしれません。 オープンキャンパスとは、大学のキャンパスを学生(主に受験生)に向けて開放、さらに ...
-
-
勉強の休憩に何をすると良い?おすすめの方法は?
2017/12/1
こんにちは! 大学受験が近づいてきて、受験勉強をしている人も最近は多いと思います。 目標の大学に合格するためには、毎日少しずつでもいいので勉強を続けることが大切です。 そのためには一気に ...
-
-
職業から学部選びを!学部が決まらないときはどうすれば良い?
2017/11/30
こんにちは! 高校生の皆さんは大学受験に向けて学部選びに迷っている人も多いと思います。 職業から学部を選ぶ。このことは、賢明な道です。つまり、なりたい職業を先に決めて置いて、それから逆算 ...
-
-
大学受験のスケジュールの立て方!勉強は時間じゃなくて質を考えよ!
2017/11/28
こんにちは! 高3の皆さんはセンター試験まであと少し、高2の皆さんはそろそろ大学受験について意識し始めるころだと思います。 受験スケジュールの立て方は、時間ではなく、質で考えるべきです。 時間でスケジ ...
-
-
受験で塾に行かないのは大丈夫?合格者のうち◯%は塾に行っている!
2017/11/27
こんにちは! 大学受験を意識して塾に行き始めた人も増えてきましたね。 塾に行かずに大学受験に挑戦する人もいます。 受験で塾に行かないのは大丈夫かどうか、これは本人の努力次第といったところ ...
-
-
部活と勉強が両立するのは難しい!両立の方法は?
2017/11/26
こんにちは! 高校に入学して、好きな部活に入部された方も多くいらっしゃると思います! 部活を一生懸命頑張るのもいいことですが、将来のためには、部活と勉強を両立させることが出来なければなり ...
-
-
高校の夏休みで短期留学することのメリットを紹介!
こんにちは! グローバル化がどんどん進んでいる昨今、英会話は欠かせないものになっていると言われていますよね。 外国語の習得のためには、なるべく早い時期からの学習が一番効果があると言われています。 そし ...
-
-
予備校と塾の違いは?どんな特徴があるの?
こんにちは! 勉強サークルです。 中学生、高校生となると2年生の頃から、受験・進学を意識するようになりますね。 その学年になってから焦るのではなく、日頃からの勉強の積み重ねが重要であるこ ...
-
-
英語の音読はどれくらい効果がある?苦手な人は音読すべき?
こんにちは! 勉強サークルです。 みなさん英語学習の際に音読はしているでしょうか。 某予備校のCMでは「英語は音読が全てだ!」なんて言い方をしていますが、実際のところは英語の音読にどれく ...