-
-
勉強も大切ですが「休憩中に何をするか」が受験の合否を分けます!
2019/8/10
目標の大学に合格するためには、毎日少しずつでもいいので勉強を続けることが大切です。 そのためには一気にがんばろうとせずに、疲れる前に休憩を取るようにしましょう。 受験勉強は長期戦で、マラソンのようなも ...
-
-
勉強が集中できないときの対策は?〇〇すると良い?
2019/6/28
こんにちは! 学校では、学期はじめや学年の変わり目ごとに耳にタコができるほど「勉強をしましょう」と言われますね。 「学年×1時間を目標に」なんて言われている人もいるかもしれません。 &n ...
-
-
大学受験で宿泊する時に親は何をすべき?
2019/6/10
志望校も絞られてきたでしょうか? 遠方の大学を受験する場合は、宿泊をどうするかも決めておきましょう。 例えば東北地方での受験は雪の影響もありますので、前日から現地に行く、ホテルから大学までの経路を調べ ...
-
-
勉強は朝か夜かだったらどっちが良い?
こんにちは! 突然ですが、受験生の皆さんはいつ勉強していますか? 学校に行く前に早起きしてする人もいれば、寝る間も惜しんで勉強してる人もいると思います。 とりあえず勉強すれ ...
-
-
勉強に糖分は必須?おすすめの糖分補給法を紹介します
こんにちは! 皆さんは勉強をするときに糖分は摂取しますか? 勉強をする時、糖分を摂取してから始めると集中力が高まると言われています。 勉強をするときに糖分は必要だと言われています。 今回はその糖分のお ...
-
-
家と学校が近いことによるメリットデメリットを紹介します
こんにちは! さて、現在学生のみなさん、または昔学生だったみなさん、家と学校の間は、どの程度の物理的距離がありますか?(ありましたか?) 皆さん、様々な学校に通っていると思います。 家か ...
-
-
勉強中に眠くなったら寝るのが良い!その理由は?
こんにちは! 勉強中の眠気は、大敵です。 勉強中に眠くなってしまったことのある人はとても多いと思います。 眠くなってしまった時、はたして寝てしまっていいものか、迷う人もいると思います。 しかし、勉強中 ...
-
-
TOEICや英検は大学受験で役に立つ?受験に内申は関係ない?
こんにちは! 勉強サークルです。 すっかり肌寒くなった今日このごろ、受験生の皆さんは風邪など引かれていないでしょうか。 これから来年の受験に向けての本格的な追い込みが始まります。 大事な ...
-
-
洋楽は英語リスニングに効果的なの?どんな洋楽がおすすめ?
こんにちは! 勉強サークルです! みなさん英語の勉強は進んでいますでしょうか。 英語の勉強のなかでも、「リスニングを勉強している!」というひとはそうそういないかもしれません。 そのかたわ ...
-
-
朝の読書を学校でするのが効果的!?その理由は?
こんにちは! 勉強サークルです。 皆さんは本を読みますでしょうか。 学校の休み時間や電車で通学している時間など、本を読んでいる姿よりもスマートフォンスマートを使っている姿をよく目にするの ...