-
-
名門大学に1年留学した私が教える意味のない無駄な留学にしないための方法
2019/6/15
私は2007年から1年間、アメリカ西海岸のいわゆる名門大学に留学をした。 この記事はこれから留学を考えている大学生や高校生向けの記事である。 将来子供を留学させたい!と考えている親御さんにとっても有意 ...
-
-
頭が良くなる?読み聞かせの方法とコツ。気を付けるポイントまとめ
2019/6/11
以前、紹介した読み聞かせの効果といつから読み聞かせをはじめるべき?では、 1日5冊の読み聞かせをする事で幼稚園入学時にまったくやっていない子供よりも140万語もの語彙を多く聞いているという事を紹介した ...
-
-
本の読み聞かせはいつから?赤ちゃんから絵本の読み聞かせで語彙力がアップ。
2019/6/11
子供を賢い子に育てたい! もちろん頭の良さがすべてではないが、そのように子の幸せを願う親は多いのではないだろうか。 4人の子供を東大理Ⅲに入学させた佐藤ママはなんと、3歳までに1万冊の読み聞かせを実践 ...
-
-
勉強は朝か夜かだったらどっちが良い?
こんにちは! 突然ですが、受験生の皆さんはいつ勉強していますか? 学校に行く前に早起きしてする人もいれば、寝る間も惜しんで勉強してる人もいると思います。 とりあえず勉強すれ ...
-
-
勉強に糖分は必須?おすすめの糖分補給法を紹介します
こんにちは! 皆さんは勉強をするときに糖分は摂取しますか? 勉強をする時、糖分を摂取してから始めると集中力が高まると言われています。 勉強をするときに糖分は必要だと言われています。 今回はその糖分のお ...
-
-
洋楽は英語リスニングに効果的なの?どんな洋楽がおすすめ?
こんにちは! 勉強サークルです! みなさん英語の勉強は進んでいますでしょうか。 英語の勉強のなかでも、「リスニングを勉強している!」というひとはそうそういないかもしれません。 そのかたわ ...
-
-
朝の読書を学校でするのが効果的!?その理由は?
こんにちは! 勉強サークルです。 皆さんは本を読みますでしょうか。 学校の休み時間や電車で通学している時間など、本を読んでいる姿よりもスマートフォンスマートを使っている姿をよく目にするの ...
-
-
大学進学はエスカレーター式が良い?高校進学の場合は?
エスカレーター式進学は子供たちにとって良い影響を与えるのか否かについては、かねてより議論されてきています。 エスカレーター式では、私立大学の付属高校に通っていれば、一般入試を受けずに内部 ...
-
-
勉強の一日の時間はどれくらいが目安?受験生の勉強時間は?
こんにちは! 勉強サークルです。 さて、この記事を読んでいる人は、受験生が一日にどれくらい勉強をしているか気になっている人たちだと思います。 「自分は普段これくらい勉強しているけど、勉強 ...
-
-
一度暗記したものを忘れない方法は?復習が暗記にも効果的!
こんにちは! 勉強サークルです。 暑い日はすっかりなくなり、肌寒い日が多くなってきましたね。 受験生の方は、本番に向けて実戦力を身に付けていっている頃ではないでしょうか? 夏休みにしっか ...